チクシルAITXライト
単発AIサポート:「まずは単発でAIサポートを試してみたい」
生成AI活用への最初の一歩
月額契約の負担なしに、単発でのAI活用コンサルティングを体験できます。コンサルタントによる的確なアドバイスで、あなたのビジネス課題に最適なAI導入戦略を見つけましょう。
ビジネスニーズに合わせた柔軟な利用が可能で、効果を実感した後は継続的なサポートプランへスムーズに移行できます。今すぐ始めて、AIがもたらす可能性を発見しましょう。
このライトプランは、こんな方のためのサービスです。
AI活用が不明確な方
ChatGPTやClaude、Geminiを試してみたけど、業務でどう使えばいいのかよく分からない
AIを少しずつ活用したい方
難しいことは苦手だけど、日々の仕事でAIを少しずつ活用してみたい
相談から始めたい方
まずは一度相談してみて、自分に合った使い方を見つけたい
実務導入を求める方
専門用語や開発スキルなしで、やさしく実務に落とし込んでほしい
本プランは、初心者~初級、中級手前くらいの方を対象とした「気軽な一歩目」としてご提供しています。
将来的な月額契約をご検討でない方も、お気軽にご利用ください。
ライトプランのお申込み希望・ご相談のご連絡はこちら

すでに生成AIを高度に活用しており、自走体制が整っている企業様や、開発・代行・代理業を前提としたご依頼は、当サービスでは対応しておりません(他プラン含め)。
特典付きキャンペーン中!
2025年4月23日までにお申し込みの方限定
ライトプランのリリースを記念して、2025年4月14日~2025年4月23日の10日間キャンペーンを実施中!特典付きのお申し込み期限は2025年4月23日23時59分までOK!
下記の特典から 1つ(Cプラン以上は2つ) をお選びいただけます。
💡特典内容
📘 業務定着プロンプト集
AIを業務に定着させるための実践的なプロンプト集を先行してご提供します
🎓 AI活用ミニ講座
ビジネスシーンでのAI活用方法がわかる動画や教材をご提供します
🧰 Notion等の連携テンプレ
業務効率化のためのNotionなどのツール連携テンプレートをご支援します
🔍 業務診断セッション
AI活用に最適な業務ポイントを発見する60分のコンサルティングセッション
🧧 AITX伴走支援優待
ミドル・プレミアム本契約時の特別優待(初月8%OFF)をご提供します

・特典のご提供は、2025年6月2日(月)を予定しています。
・特典の有効期限は、2025年6月2日(月)~2025年11月28日(金)までの半年間(180日)です。
👉 詳しくは申込時にお選びください!
「まずは単発でAIサポートを試してみたい」
そんな声にお応えして、月額契約の前に気軽にご相談・ご依頼いただけるよう、単発で利用できるライトプランをご用意しました。
生成AIを業務に活かしたいけれど、どこから始めれば良いか分からない。そんな方にとって、最初の一歩を踏み出すサポートがこのプランです。
生成AIの業務活用に興味があるが、具体的な始め方がわからない
ChatGPTやGemini等を少し試してみたが、効果的な活用法に確信が持てない
専門家のアドバイスを受けてから本格導入を検討したい
継続的な月額サポートよりも、まずは単発の支援が適している
ライトプランは、AI活用への最初の一歩を踏み出すための最適な選択肢です。
🎯 ライトプランの対象者と対応範囲
単発でのAIサポートをご提供する「ライトプラン」は、以下のようなお客様に最適です。
初めての生成AI活用
生成AIの導入が初めて、もしくはまだ本格活用できていない方に、基本からサポートします。
ChatGPT・Geminiの活用法
ChatGPTやGemini等の使い方に不安があり、アドバイスが欲しい方に最適なプランです。
業務効率化のためのAI活用
業務効率化のためのAI活用方法を知りたい方、シンプルかつスモールスタートで成果を実感したい方におすすめです。
🚫 ライトプランの対応範囲外
  • 動画編集・ナレーション付き動画制作
  • 音楽生成・音声合成
  • 高度なシステム開発・API連携・RPA構築
  • ボリュームのある業務棚卸し・業務フロー設計
  • コードを書くタイプの開発業務(GAS, Pythonなど)

※より高度なAI活用や継続的なサポートをご希望の場合は、月額制の「DX伴走プラン」をご検討ください。まずはライトプランで効果を確認してから、ステップアップすることも可能です。
🛠 ライトプランで利用を想定しているツール・技術スタック
テキスト系生成AI
  • ChatGPT(OpenAI)- ビジネス文書作成や情報整理に最適
  • Claude(Anthropic)- 長文処理と詳細な分析が得意
  • Microsoft Copilot - Office製品との高度な連携が可能
  • Gemini(Google)- 最新情報へのアクセスと分析力に優れる
業務連携・自動化基盤
  • Google Workspace
  • Microsoft 365
  • Slack
  • Notion
  • 自動連携ツール(異なるサービス間でシームレスな自動化)

ライトプランでは、限られた時間・リソースの範囲内でサポートを提供するため、動画制作・音楽生成・高度な画像編集・音声合成などの専門的な作業は対象外となります。ただし、AIイラスト生成や簡易的なショート動画の活用方法については、アドバイスやノウハウ提供が可能です(制作代行サービスではありません)。
チクシル AITXライトのプランラインナップ
本ライトプランは、生成AIの業務活用を気軽にお手頃価格で「まず試してみたい」という方向けのスポット支援です。
〈A〉"シンプル診断"プラン
AI提案を一度試してみたい方へ。最小構成のお試しプラン。
¥20,000 (税込¥22,000)
  • ご希望内容に応じて、AIを活用した提案や資料・コンテンツを1点作成
  • 事前ヒアリング(フォーム)に沿って内容を反映
  • 提出物はPDFまたはGoogleドキュメント形式を想定
  • チャット・MTGなしで完結
〈B〉"お試し相談"プラン
1回だけ相談したい、軽めにアドバイスが欲しい方へ。
¥40,000 (税込¥44,000)
  • Google Chatで1回分のチャット相談(1テーマ)
  • 内容に基づき、AIを活用した成果物(提案・テンプレ・ガイド等)を1点納品
  • 必要に応じて軽微な修正対応を含む
  • ご相談内容は事前ヒアリングで丁寧に把握
〈C〉"スタンダード相談"プラン
話しながら一緒に整理していきたい方にぴったり。
¥60,000 (税込¥66,000)
  • チャット相談(1テーマ)+MTG1回(最大60分)
  • MTGでは現状の課題・悩みを整理し、AI活用案を一緒に検討
  • 後日、提案内容やツール活用法などを1点まとめて納品
  • 録画や議事録メモなども納品形式に応じて共有可
〈D〉"ミニ構想"プラン
複数アイデアの比較や、しっかり検討したい方向け。
¥120,000 (税込¥132,000)
  • チャット複数回(同一案件内で継続的にやり取り)
  • MTG1回(60分)で構想整理・方針確認・質問など
  • 提出物2点(例:テンプレ+活用フロー、案A+案B など)
  • ツールの使い方や社内展開の進め方に関するアドバイスも可能
〈E〉"実践PoC"プラン
実装前提で本格的に検討・整理したい方に。
¥180,000 (税込¥198,000)
  • チャットは申込内容の範囲で無制限(1案件に集中)
  • MTG最大2回(各60分)で深掘り・壁打ち・方針確定など
  • 提出物は複数(構成案・運用ガイド・プロンプト例・業務説明資料など)
  • 内容は事前ヒアリングとチャットで調整し、柔軟に構成可能
チャット「1回」の定義について
チャット「1回」の定義:
1回1往復ではなく、「1テーマにつき、初回質問→回答→軽微な修正・フィードバックまで」を1セットとします。
別テーマや別案件は別カウントです。
上位プランについて
一方で、「社内にもっと広げていきたい」「他の業務にも応用したい」というご要望が出てきた際には、上位プランとして以下のような継続型・本格型の支援をご検討下さい。
  • AITX伴走支援:業務変革に向けた本格支援(月額制・プレミアム支援モデル)
  • AITX伴走支援〈ミドル〉:1部門・1業務単位から進められるスモールスタート向けプラン
ご希望やご相談に応じて、無理なくステップアップできる構成になっています。
https://lp.cikusru.com/ax-base
予告
🌱月次で続けられる “ミニ支援プラン” も、まもなく登場!

📣 まもなく登場予定!
「ライトプランを気軽に試せたので、今度はもう少し継続的にサポートを受けたい」
「相談ベースで少しずつ定着させていける仕組みがあると嬉しい」
──そんな方に向けた、新しい月次ミニ支援プランを準備中です。
内容は、月1回の簡易相談から 定期的な改善提案や業務の仕組み化サポートまでを含む予定。
🗓 サービスのご案内開始は、5月中旬頃を予定しています。
ご興味のある方は、お申込み時やチャットにて「継続希望」とお知らせください。
サービス準備が整い次第、優先的にご案内させていただきます。
お申し込みの流れとチャット・MTG対応について
まずはお申込希望、もしくは事前相談のご連絡
こちらのフォームに必要事項をご記入ください。
当社にて内容を確認し、ご連絡
お送りいただいた内容を確認後、具体的なお申し込み方法と決済方法をご案内いたします。
事前相談をご希望の方は、フォーム送信後に表示されるスケジュール調整ツールから日程をご予約ください。
お申込み、お支払い
クレジットカード決済(領収書発行可)、銀行振込(請求書事前発行)、ペイパル決済の中からお選びいただけます。お申込みとお支払いの確認をもって正式契約成立となります。
ヒアリング
お申込み確定後、最短当日〜2営業日以内に詳細なヒアリングシートをお送りします。円滑なサービス提供のため、原則5営業日以内のご回答をお願いしております。追加時間が必要な場合はお気軽にご相談ください。
サービス提供
ヒアリングシート受領後、即座にサービス提供を開始いたします。ご提供いただいた情報を精査し、お客様の目標達成に向けて最適なアプローチで進行します。プロセス全体を通じて、効果的なコミュニケーションを心がけております。
納品
ヒアリング完了から2週間〜1ヶ月以内を標準納期としております。具体的な納期は事前に協議の上、決定させていただきます。
納品後も2週間を目安に丁寧なアフターフォローを実施。お客様のニーズに合わせて柔軟に対応し、確実な成果実現をサポートいたします。
チャット・MTG対応について
チャット対応
Google Chatを標準ツールとして使用
※Slack、Chatworkなど、ご希望のツールにも柔軟に対応いたします
MTG対応
Google Meetで実施
※ご要望に応じて録画データをご提供可能
※サービス品質向上のため全MTGを録画させていただきます
営業時間
平日10:00〜17:00
※お客様の業務状況を考慮しますが、原則として深夜時間外・休日対応、予定外の緊急対応は承っておりません。
オプションサービス(チャット・MTG追加)
  • チャット追加:1回あたり +¥5,000(税別)
  • MTG追加(60分):1回あたり +¥20,000(税別)

※オプションサービスをご希望の際は、別途決済ページをご案内いたします。お申込み時点で追加される場合は、合算請求といたします。
※MTG料金には、綿密な事前準備、議事内容の整理・分析、戦略的構想の具体化、最適解の提案など、ミーティング時間外の付加価値業務も含まれています。単なる会話の時間ではなく、お客様のビジネス成長に直結する実践的サポートをご提供いたします。
よくある質問(FAQ)
どのプランを選べばいいか迷っています
フォームにて「無料相談希望」を選択すれば、最適なプランをご提案します。
提出物ってどんなものになりますか?
あらかじめ用意したテンプレートやひな形をベースに、内容に応じてカスタマイズ。
完全なゼロ設計ではなく、"セミオーダー型"の形式で提供します。
申し込みから納品までどれくらいかかりますか?
原則、ヒアリングフォーム提出後2週間〜1ヶ月以内で想定しています。
事前に希望納期/完了期日を確認させていただきますので、当方の稼働状況もふまえたうえで、納期/完了日を提案いたします。
MTG料金が高いのでは?
MTGそのものの時間以外にも、準備・構成整理・事後対応が含まれており、「単に話すだけ」では終わらないサポート設計になっています。※議事録、MTG動画の提供等も含まれます
実装ができなかった場合は?
納品後2週間以内であれば、チャットにて追加費用なしでフォローいたします(申込範囲内)。それ以降や別内容の場合は、必要に応じて別途対応をご案内します。
ニーズに合わせたプランを一緒に検討しましょう
まずはご相談から
まだお申し込みが確定していなくても大丈夫です。お客様のご要望やご予算に合わせて、柔軟にご提案させていただきます。
最適なプランを一緒に
一緒に最適なプランをみつけていきましょう。お申し込みやプランの選択は、ゆっくりとご検討ください。
安心のサポート体制
ご不明な点やご質問がありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。お客様のニーズに合わせて、最適なソリューションをご提案させていただきます。
📌 フォーム内で「事前無料相談」を選択できます

ご予約が集中した場合は、実施時期のご相談をさせていただくことがございます。あらかじめご了承ください。
プロフィール
生成AI実装プロデューサー
篠澤 宏典(シノザワ ヒロフミ)
20数年以上のWEB・IT・DX領域の経験を活かし、AI時代の実装支援を行う"実践型パートナー"
1974年生まれ、北海道釧路市出身。
高校卒業後は札幌で十数年を過ごし、2010年から千葉県松戸市に在住。

大学卒業後、WEB・EC・デジタル領域で20年以上にわたり、スタートアップから大手企業まで多様な規模・フェーズの事業に携わってきました。
株式会社コマースニジュウイチ、株式会社光通信(及びグループ)、セキ株式会社など含む複数企業で、BtoB・BtoC両面のWEBマーケティング、EC構築、新規事業開発、組織マネジメントなどを経験し、「ゼロから事業を立ち上げる」「既存ビジネスを再生する」シーンで特に強みを発揮。
現在は、生成AIの導入・実装支援に注力。現場で活きる形へと落とし込む伴走型のサポートを特長とし、「PoC(概念実証)だけで終わらせない本当の定着」に向けて支援を行います。
非エンジニアの立場からも、開発やツール選定、実務導入を一貫して支援できるプロデューサーとして、企業のデジタルシフトを総合的にサポートいたします。

キャリアの特徴
  • 大手〜中小企業までの幅広い組織での実務経験
    スタートアップから上場企業まで、多様な規模・業種におけるプロジェクト参画の実績があります。
  • WEB/IT領域の実装知見 × ビジネス視点を両立
    システムやツールの導入だけでなく、事業戦略に基づいた使い方の設計・運用面の最適化まで提案可能です。
  • PoCで終わらない「実装と定着」の伴走支援
    企業において新しい技術や仕組みを導入する際、導入後の運用・定着化まで粘り強く支援します。
  • 非エンジニアながらも、開発・ツール選定・現場導入に対応
    ビジネスサイドの目線から、エンジニアやデザイナー、現場スタッフとの架け橋となり、実装の要件定義から導入・運用までをサポート。
  • 生成AIを自ら活用しながら、支援先にカスタマイズ提案
    実際にAIツールを使い込むことで得た知見をもとに、各企業の課題や業務フローに合わせた最適解を提案します。
  • 事業会社と支援会社、BtoBとBtoC、それぞれ両方を経験
    事業開発視点・サポート視点の両面を理解しているため、経営層と現場の橋渡しが得意です。
こんな経験があります(一部抜粋)
  • ECサイトの立ち上げ(要件定義〜運用改善)
    新規ECプロジェクトの要件定義やサービス選定、チーム編成、運用フローの設計など、ローンチ後の改善サイクルまで一貫して実施。
  • オウンドメディア企画・SEOディレクション
    市場調査・キーワード選定からコンテンツ企画、運用体制の構築とSEO最適化までをトータルにディレクション。
  • DX・IT導入のプロジェクトマネジメント
    ITツールの導入における要件整理、導入後の定着支援、運用ルール策定、チーム育成などを含む総合的なPM業務。
  • マーケティング戦略立案とCRM実装支援
    リード獲得から育成、販促キャンペーン設計、顧客管理システム(CRM)の導入と運用などを実施。
  • 複数部門を横断した業務改善と調整(PMO)
    社内横断プロジェクトでのスケジュール管理やリソース調整、部門間のコミュニケーション促進と課題解決をリード。
  • 営業・開発チームの立ち上げとマネジメント
    スタートアップや新規事業立ち上げフェーズでのチームビルディングから、予算管理、メンバーマネジメントまでを実施。
事業者概要
篠澤の故郷・釧路の名の由来には、アイヌ語の「チ・クシ・ル(ci-kus-ru)」という言葉があります。意味は「我らが渡る道」。
道は、誰かと共に歩むことで新たな景色が広がり、未来へと続いていきます。
挑戦する人々とともに、一歩ずつ進みながら、新しい価値や可能性を生み出していく。そんな想いを、この言葉に重ねています。
Copyright © 2025 Cikusru(チクシル) All Rights Reserved.